おむ– Author –
熊本を拠点に活動するWeb制作フリーランス。
様々な業界のホームページやネットショップ制作に携わっています。
大学卒業後は10年間、医療人として病院勤務→子供と過ごす時間を増やしたい!をきっかけにWeb制作フリーランスへ。次の目標はWEBマーケ会社をつくり、より地域に貢献すること。
-
【幼児 室内おもちゃ】買ってよかったおもちゃ3選!!
自粛中、幼児の子供を室内おもちゃで遊ばせたい! 飽きずに長く楽しんでくれるおもちゃを選びたい! そんな方に参考になればと思い、今回の記事を書いています。 うちでは現在3歳の男の子1人を子育て中。 親戚などからおもちゃを買っても... -
【モンテッソーリ教育】子どもには自分を育てる能力が備わってるんだからジャマしないでくれ!という話
今回の教材はこちらです。 リンク この本は、世界で認められている7大教育法の概念と、それを実践する国内の教育現場のレポートで構成されています。 7つの教育法の中から、モンテッソーリ教育について簡単にまとめておきます。 [st... -
絵本の読み聞かせテクニック「PEER」とは?
テレビ、ネット、子育てアプリ・・・ 子育てに関する情報が溢れている今日。 全部信用していたらきりがない! 本当に子供のためになる知識だけが知りたい! ということでエビデンスのある子育ての知識を求めて見つけた本の1つが、 今回ご紹介する『いまの... -
就学前の子供の教育は必要か?
『幼児教育の経済学』を読みました。 著者は、ノーベル経済学賞を受賞したシカゴ大学のジェームズ・ヘックマン教授。 大規模な研究をもとに就学前の幼児教育の重要性を説いた1冊。 幼児教育の経済学 posted with ヨメレバ ジェームズ・J・ヘックマ... -
病院嫌いな子どもを説得する方法【ほぼ毎週子どもを病院に連れて行った父が実践】
病気を治してあげたいのに嫌がって病院に行きたがらない! 診察で暴れてじっとできない! 抑えても無理! こういった状況はお子さんにとっても親にとっても辛いですよね・・・ うちもそうでした。 嫌がる子どもをほぼ毎週のように病院に連れて行っ... -
九州の子供の遊び場おすすめ!筑紫野市総合公園(福岡県)
福岡県の『筑紫野市総合公園』に行ってきました。 奥さんがググって見つけてくれて、旅行の帰りに寄ってみました。 想像以上に凄かった 小学生ぐらいまでの子どもなら、遊園地と並ぶ選択肢になりえるんじゃないでしょうか。 かれこれ3時間ぐらい遊... -
子どもの免疫力を鍛える!おすすめ3選 『子どもの人生は「腸」で決まる』より
『子どもの人生は「腸」で決まる』を読みました。 子どものアレルギーや病気を防ぐために親ができることは何か? これについて信頼できる研究をもとに100の質問に答えるかたちで科学者がまとめた1冊。 子どもの人生は「腸」で決まるposted w...
1