福岡県の『筑紫野市総合公園』に行ってきました。
奥さんがググって見つけてくれて、旅行の帰りに寄ってみました。
想像以上に凄かった
小学生ぐらいまでの子どもなら、遊園地と並ぶ選択肢になりえるんじゃないでしょうか。
かれこれ3時間ぐらい遊びましたが、子どもは遊び足りない感MAXで連れて帰るのが大変でした。
さらに、景色も最高なので親も楽しめます。
特によかったところを3つ紹介します。
・海賊王に俺はなる!風アスレチック
・見てる方がゾッとする!垂直落下滑り台
・超ロング!ローラースライダー
海賊王に俺はなる!風アスレチック
もう、大人でもわくわくしますね!
2歳の子供にはレベルが高いので1人で遊べる遊具は少ないですが、
手をつないで船の上を探検するだけでも楽しそうでした。
※ちなみにこの遊具の対象年齢は10歳以上です。10歳未満は親同伴必須です。
※ほかに幼児向け遊具もあります。
見てる方がゾッとする!垂直落下滑り台
最初は「絶対無理・・・」と思ってスルーしていましたが、
抱っこしながらならいけるのでは!と思い立っていざ実行。
結果・・・
子供大喜び。
「もう1回」が10回ぐらい続きました(笑)
軽い絶叫系のような感覚で大人の自分も意外に楽しんでいた(笑)
超ロング!ローラー滑り台
まず、滑り台にたどり着くまでに長い行列。
私に似て落ち着きのない息子は、撮影ポイントで待つママのところと何度も行ったり来たりしていました。
そしていざ!
景色最高!
並ぶ価値ありですね。
ただし、直接座ってでは滑りが悪い・・・
↓こういうの持ってくべきでした。
まとめ
いやホントに、九州内ぐらいだったらこの公園のために遠出してくる価値ありだと思います!
これで無料は素晴らしい!
ちなみに奥さんは妊婦なので、初めて使うワンタッチテントでちょこちょこ休んでいました。
この日は気候もよく、お昼寝が気持ちよかったみたいです。
↓奥さんチョイスのワンタッチテント
また、駐車場からアスレチックまでまあまあの坂道を登らないといけないので、子供も荷物も入るアウトドアワゴンがあってよかった。